本記事は、プロモーションを含みます
今回は、辛ラーメンシリーズのトゥーンバを食べてみた感想を書いていきます!
トゥーンバとは?
韓国で流行しているピリ辛クリームパスタのことです。
このクリームパスタをアレンジした辛ラーメンがこれです

2024年9月に韓国でカップタイプが発売され、その後袋麺タイプも発売。
日本では2025年2月に袋麺タイプが発売され、4月にはセブンイレブンでカップタイプが数量限定で発売されたそうです。
いざ買おう!としたときになかなか見つかりません。
経験上ですが、カルディ(KALDI)でたまに見つけることが出来ます。
結構売り切れになっていることが多く、店頭ではなかなか見つからないんですよ、、、
どうしても食べたいときは、ネットで購入しているくらいです(笑)

作って食べてみる
袋を開けると・・・

麺と一緒に小袋が二つ入っています。
色合いから黄色い方がチーズかと思いましたが、逆でした。
・銀色がチーズの粉末
・黄色が辛いソース
辛さを調整するときは、黄色のソースの量を調整してみてください!
フライパンを用意して、300mlの水を沸騰させます。
沸騰させたら麺を入れます。

深さは全く必要なく、麺はほぐれてくるので、どんなフライパンでも作ることが出来ますよ!

3分30秒ほど麺をほぐしながら茹でると、少しだけお湯が残り、麺は完全にほぐれている状態になっています!
トゥーンバはクリームパスタ由来なので、若干のお湯が残った状態で粉末とソースを入れると美味しく仕上がります!
別のお皿に移さずそのままフライパンで食べることで、洗い物も減ります。
混ぜているときにチーズの匂いがすごくしてきます。
僕自身チーズをあまり食べないので、ちょっと匂いが強いなと思いました。
しかし、混ぜていると匂いがしなくなり、見た目は水分のある焼きそばのような感じになりました。

一口食べてみる・・・
美味しい!辛ラーメンほど辛くはありません。
触感はもちっとしていて、チーズの風味が口の中に広がった後に辛さがじりじりときます。
妻も食べたのですが、辛かったそうです(笑)
黄色のソースの量を調整してお好みの辛さに仕上げてみてください。
これだけで1食になるわけではなく、間食に最適化もしれません。
育児をしていても、短時間でパパっと作れて便利です。
この記事を参考に、一度試してみてください!
コメント