30代パパが育休1年のリアルを発信中!
本記事にはプロモーションを含みます。
本記事にはプロモーションを含みます。
夫婦で育児

【韓国ラーメン:辛ラーメン トゥーンバ】子育て中パパママに嬉しい!簡単&時短で作れる正直レビュー

夫婦で育児

「子どもが寝ている間に、さっとお昼ご飯を済ませたい」
「家事や育児で忙しいから、パパっと作れる食事が欲しい」

そんなときにちょうどいいのが、韓国で話題の 辛ラーメン トゥーンバ

短時間で作れて、しかもピリ辛×チーズの濃厚な味わい。

今回は実際に作って食べてみた感想を、子育て中のパパ目線でレビューします!


トゥーンバとは?

トゥーンバ」とは、韓国で流行している ピリ辛クリームパスタ のこと。

この味をアレンジしたのが「辛ラーメン トゥーンバ」です。

  • 2024年9月 韓国でカップタイプ発売
  • その後、袋麺タイプも発売
  • 日本では2025年2月に袋麺、4月にセブンイレブンでカップ麺が数量限定発売

ただし…日本の店頭ではなかなか見つからないのが実情。

私の経験では、カルディ(KALDI)で運よく出会えることがあります。

でも売り切れが多いので、どうしても食べたいときはネットで購入しています(笑)

ストックしておけば、外出する手間も省けますしね。


作り方はシンプル!フライパンひとつでOK

袋を開けると入っているのは…

  • 銀色の小袋 → チーズ粉末
  • 黄色の小袋 → 辛いソース

辛さは黄色のソースで調整可能!

無意識に、黄色がチーズだと思っていたので、開けてみてびっくりしました、、、

作り方も簡単で、フライパンひとつあれば十分

  1. フライパンに300mlの水を入れて沸騰させる
  2. 麺を入れて約3分30秒、ほぐしながら茹でる
  3. 水分が少し残った状態でチーズ粉末と辛ソースを投入
  4. そのまま混ぜれば完成!

別皿に移さず、フライパンのまま食べれば洗い物も減らせます。

忙しいパパママにとって、これは地味に嬉しいポイントですよね。


実際に食べてみた感想

混ぜているときにチーズの香りが強く、正直「ちょっとクセがあるかな?」と思いました。

でも、仕上がる頃には匂いは和らぎ、水分のある焼きそばのような見た目に。

そして一口食べると…

  • 麺はもちっとした食感
  • 口の中に広がるチーズのコク
  • 後からじわじわ来るピリ辛

辛ラーメンほどの激辛ではなく、食べやすい辛さ です。

妻も試しましたが「けっこう辛い!」との感想(笑)

辛さはソースの量を調整して、お好みのレベルに合わせましょう。


忙しい子育て家庭におすすめな理由

  • フライパンひとつで作れる → 洗い物が少ない
  • 調理時間は約5分 → 子どもが寝ている間にサッと食べられる
  • 麺がもちもちで食べ応えあり → 軽食やランチにぴったり
  • 辛さを調整できる → 辛いのが苦手でも挑戦可能

「1食がっつり!」というよりは、*ちょっと小腹がすいたときや、簡単な昼食に最適です。

子育て中は、料理に手間をかけるのも大変。
そんなときに「トゥーンバ」は頼れる一品になってくれます。


まとめ|トゥーンバは“時短で美味しい”頼れるラーメン

韓国発の新作「辛ラーメン トゥーンバ」。

  • ピリ辛×チーズの濃厚な味わい
  • フライパンひとつで調理可能
  • 忙しい子育て家庭でも簡単に楽しめる

時短・洗い物削減・食べ応えありの三拍子そろったラーメンでした。

忙しい毎日の合間に、ぜひ一度試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました